今月の中国茶講座のご案内
【2023年1月~7月の茶遊サロン 中国茶教室・中国茶セミナー・イベント】
『茶遊サロン 中国茶・台湾茶を楽しむ教室』のご案内
https://chayusalon.blog.fc2.com/blog-entry-2261.html
※更新致しました。
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければ、↓コチラをぽちっとクリックお願い致します。

にほんブログ村
『茶遊サロン 中国茶・台湾茶を楽しむ教室』のご案内
https://chayusalon.blog.fc2.com/blog-entry-2261.html
※更新致しました。
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければ、↓コチラをぽちっとクリックお願い致します。

にほんブログ村
テーマ : 紅茶、日本茶、中国茶、、ハーブティー
ジャンル : グルメ
枚方T-SITE 台湾フェア 台湾を味わう16日間
枚方T-SITE 台湾フェア
行きTAIWAN,食べTAIWAN
2023.4,11~4.26
枚方市岡東町12-2
協力:台湾観光局・台湾観光協会大阪事務所
枚方T-SITEの台湾フェアは食、雑貨、エンタメ、イベントなど台湾を味わえる16日間です。
茶遊サロンも【イベント・ワークショップ】台湾茶の楽しみ方 〜
台湾茶のおいしい淹れ方、飲み方、楽しみ方体験!〜
で、皆様をお待ちしております。
『台湾茶のおいしい淹れ方、飲み方、楽しみ方体験!』

実際に台湾茶器を使って、おいしい台湾茶を飲みましょう。
ウェルカムティーを頂きながら、台湾茶のお話し聞き、
それぞれのお茶の特徴を聞きながら
台湾茶器で香りと滋味をたっぷりと楽しめる台湾茶講座です。
時間によってお茶の種類が変わるので、色々なお茶を体験できます。
【定員】各10名
4月13日(木) ウェルカムティー貴妃茶
①10:30~梨山翠巒高冷茶
②13:00~阿里山炭焙烏龍
③15:30~古式凍頂烏龍茶
4月20日(木) ウェルカムティー龍眼六季
①10:30~杉林渓龍鳳峡
②13:00~梨山翠巒高冷茶
③15:30~阿里山炭焙烏龍
4月25日(火) ウェルカムティー四季春熟香
①10:30~梨山翠巒高冷茶
②13:00~杉林渓龍鳳峡
③15:30~古式凍頂烏龍茶
会期:2023年4月13日(木)・20日(木)・25日(木)
時間:各日10:00~/15:00〜/17:00〜
場所:枚方蔦屋書店 4F カフェスペース
定員:各時10名
受付:有
参加費:¥1,500(税込)
予約の要不要:要
主催・協力:枚方T-SITE
お問い合わせ:072-861-5700
お申し込み:枚方T-SITE
https://store.tsite.jp/hirakata/event/magazine/32599-1650430323.html
どうぞお楽しみくださいませ。
【関連サイト】
枚方T-SITE
台湾観光局・台湾観光協会大阪事務所
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければ、↓コチラをぽちっとクリックお願い致します。

にほんブログ村
行きTAIWAN,食べTAIWAN
2023.4,11~4.26
枚方市岡東町12-2
協力:台湾観光局・台湾観光協会大阪事務所
枚方T-SITEの台湾フェアは食、雑貨、エンタメ、イベントなど台湾を味わえる16日間です。
茶遊サロンも【イベント・ワークショップ】台湾茶の楽しみ方 〜
台湾茶のおいしい淹れ方、飲み方、楽しみ方体験!〜
で、皆様をお待ちしております。
『台湾茶のおいしい淹れ方、飲み方、楽しみ方体験!』

実際に台湾茶器を使って、おいしい台湾茶を飲みましょう。
ウェルカムティーを頂きながら、台湾茶のお話し聞き、
それぞれのお茶の特徴を聞きながら
台湾茶器で香りと滋味をたっぷりと楽しめる台湾茶講座です。
時間によってお茶の種類が変わるので、色々なお茶を体験できます。
【定員】各10名
4月13日(木) ウェルカムティー貴妃茶
①10:30~梨山翠巒高冷茶
②13:00~阿里山炭焙烏龍
③15:30~古式凍頂烏龍茶
4月20日(木) ウェルカムティー龍眼六季
①10:30~杉林渓龍鳳峡
②13:00~梨山翠巒高冷茶
③15:30~阿里山炭焙烏龍
4月25日(火) ウェルカムティー四季春熟香
①10:30~梨山翠巒高冷茶
②13:00~杉林渓龍鳳峡
③15:30~古式凍頂烏龍茶
会期:2023年4月13日(木)・20日(木)・25日(木)
時間:各日10:00~/15:00〜/17:00〜
場所:枚方蔦屋書店 4F カフェスペース
定員:各時10名
受付:有
参加費:¥1,500(税込)
予約の要不要:要
主催・協力:枚方T-SITE
お問い合わせ:072-861-5700
お申し込み:枚方T-SITE
https://store.tsite.jp/hirakata/event/magazine/32599-1650430323.html
どうぞお楽しみくださいませ。
【関連サイト】
枚方T-SITE
台湾観光局・台湾観光協会大阪事務所
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければ、↓コチラをぽちっとクリックお願い致します。

にほんブログ村
テーマ : 紅茶、日本茶、中国茶、、ハーブティー
ジャンル : グルメ
宝塚サロン🌺お茶と遊ぶ🌺
~癒しの中国茶・台湾茶の世界へ~
茶遊サロンの🌺お茶と遊ぶ🌺宝塚サロン
テーマは「お茶と遊ぶ」
お忙しい皆様が 月に一度ご自分の為に ご褒美の1日に
無心でお茶と遊んで リフレッシュして たっぷり充電して
また明日から頑張ろう!と 思って頂けたら嬉しいです
「月に一度、癒しの中国茶・台湾茶の世界へいらっしゃいませんか?」
中国茶初心者様から上級者様まで楽しめる内容になっています。
本日のウェルカムティーは香川県のお茶『たかせのべに茶』です。
偶然にも宝塚サロンのオーナー様のご親戚が高瀬茶の茶畑の近くにいらっしゃるそうですよ。
これは『めいりょく』で作った発酵茶です。
幻のお茶高瀬茶には高瀬茶饅頭『茶のしずく』を合わせました。
すみれの町の宝塚。🌺
宝塚サロンにはこんな可愛いすみれの紅茶ポットがありましたよ。
紅茶に近い発酵茶の高瀬のべに茶はこのすみれの紅茶ポットでお出ししました。

お待たせしました。
緑茶の新茶が到着しましたよ。
浙江省から烏牛早(うぎゅうそう)、四川省から蒙頂甘露が。


春の香り、新茶の香り。




今月もご参加の皆様と楽しくお茶と遊びましたよ。(o~-')b
皆様、本日の宝塚サロン🌺お茶と遊ぶ🌺は楽しんで頂けたでしょうか?(^_-)-☆

お茶会が終わった後の茶葉観賞でまた盛り上がっています。

来月4月の宝塚サロンは休講です。
次回は5月23日(第4火曜日)になります。
お詫びに帰り道(道草してます)の桜鑑賞を
🌸



ご参加の皆様ありがとうございました。(^人^)感謝♪
【お問い合わせ・お申込み】

【連絡先 E-mail 】 chayusalon@gmail.com
又は、Instagram DMにて @chayusalon
■Blog:茶遊(ちゃゆう)サロン 台湾・中国茶教室
■https://chayusalon.blog.fc2.com/
■宝塚サロン お茶と遊ぶ→詳細はこちら
今日も皆様が幸せいっぱい、笑顔いっぱいの素敵な一日になりますように。(^-^)/
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければ、↓コチラをぽちっとクリックお願い致します。

にほんブログ村
茶遊サロンの🌺お茶と遊ぶ🌺宝塚サロン
テーマは「お茶と遊ぶ」
お忙しい皆様が 月に一度ご自分の為に ご褒美の1日に

無心でお茶と遊んで リフレッシュして たっぷり充電して
また明日から頑張ろう!と 思って頂けたら嬉しいです

「月に一度、癒しの中国茶・台湾茶の世界へいらっしゃいませんか?」
中国茶初心者様から上級者様まで楽しめる内容になっています。
本日のウェルカムティーは香川県のお茶『たかせのべに茶』です。
偶然にも宝塚サロンのオーナー様のご親戚が高瀬茶の茶畑の近くにいらっしゃるそうですよ。
これは『めいりょく』で作った発酵茶です。
幻のお茶高瀬茶には高瀬茶饅頭『茶のしずく』を合わせました。
すみれの町の宝塚。🌺
宝塚サロンにはこんな可愛いすみれの紅茶ポットがありましたよ。
紅茶に近い発酵茶の高瀬のべに茶はこのすみれの紅茶ポットでお出ししました。

お待たせしました。
緑茶の新茶が到着しましたよ。
浙江省から烏牛早(うぎゅうそう)、四川省から蒙頂甘露が。


春の香り、新茶の香り。





今月もご参加の皆様と楽しくお茶と遊びましたよ。(o~-')b
皆様、本日の宝塚サロン🌺お茶と遊ぶ🌺は楽しんで頂けたでしょうか?(^_-)-☆

お茶会が終わった後の茶葉観賞でまた盛り上がっています。


来月4月の宝塚サロンは休講です。
次回は5月23日(第4火曜日)になります。
お詫びに帰り道(道草してます)の桜鑑賞を




ご参加の皆様ありがとうございました。(^人^)感謝♪
【お問い合わせ・お申込み】

【連絡先 E-mail 】 chayusalon@gmail.com
又は、Instagram DMにて @chayusalon
■Blog:茶遊(ちゃゆう)サロン 台湾・中国茶教室
■https://chayusalon.blog.fc2.com/
■宝塚サロン お茶と遊ぶ→詳細はこちら
今日も皆様が幸せいっぱい、笑顔いっぱいの素敵な一日になりますように。(^-^)/
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければ、↓コチラをぽちっとクリックお願い致します。

にほんブログ村
テーマ : 紅茶、日本茶、中国茶、、ハーブティー
ジャンル : グルメ